若狭地域サイクリストグループ(若狭R.C.G.)

福井県若狭地域を中心に活動しているサイクリンググループです。グループ員絶賛募集中。仮参加も可能です。

グループのご紹介



福井県若狭地域を中心にレースからゆるポタ、ロードからMTB、10~50代までがユルく繋がり楽しんでいます。



月に2回ほどのゆるぽた行事や練習会、イベント、たまにレース参加をしています。グループ員は、数ヶ月に1回、ロードバイクに乗る人から週に3日程度乗る、頭のネジが緩んでいる人まで幅が広いので入門の方でも充分楽しめると思います。


通常の活動地域は福井県嶺南地域、京都府南丹市(美山)、ビワイチ付近です。一緒に遊んでくれる方募集中です。詳しくは下記までお気軽にご連絡ください。グループに参加しないけど、スポットでゆるポタに参加、若狭地域以外からの参加もOK! 当ブログでは、活動の履歴や予定を随時流していきます。


連絡先
メールの場合 duff@rakuten.jp
X(旧Twitter)の場合 @wakasaccg


追記【募集】4月28日のGWにビワイチ

赤色が追記部分です。4/26追記


GWの4月28or29日にビワイチ(琵琶湖一周)をやります。
→ 日程が決定しました。4月28日です。

・北湖のみかフルビワイチかは、参加者のメンツで決定します。 
高島市内からスタート予定。→ 福井県小浜市から滋賀県入りし、北湖を走るプランも検討中です。
・ガチライド班、ゆるライド班の2グループに分けて、無線で連絡を取りながら走りますので入門者の方でも大丈夫です。
→ デジタル簡易無線を3台投入予定です。


集合場所など決まり次第アナウンスします。当日参加も可能ですが、なるべく事前連絡をお願いします。
グループ外からの参加も大歓迎。



詳しくは
メールの場合 duff@rakuten.jp
X(旧Twitter)の場合 @wakasaccg

【募集】GWにビワイチ

GWの4月28or29日にビワイチ(琵琶湖一周)をやります。

・北湖のみかフルビワイチかは、参加者のメンツで決定します。
高島市内からスタート予定。
・ガチライド班、ゆるライド班の2グループに分けて、無線で連絡を取りながら走りますので入門者の方でも大丈夫です。

詳しくは
メールの場合 duff@rakuten.jp
X(旧Twitter)の場合 @wakasaccg

海津大崎で桜を見る会ライドを開催しました

先日、募集していた海津大崎桜を見る会ライドを開催したので報告します。その昔、安倍元首相は桜を見る会で大問題を引き起こしましたが(笑)、今回のライドは何の関係もありません。今回参加者は、

・瀬野(本ブログの管理人)
・TAさん
・SUさん
・HAさん の四人でした。


wakasarcg.hatenablog.com


天気と桜の開花状況でライドの日は、まさに休日最後の桜を見るチャンスになりました。当日はSUさんがメカトラでMTBで参加。その他は特に問題は無く、デジタル簡易無線も前回のライドの使用結果を踏まえてオートゲイン、イコライザーの調整などをして2回目のテスト投入をしました。天気も良くて、冬装備では暑いぐらい。私は下はハーフのビブショーツ。上は薄手のインナーに冬用ジャージで他の参加者も春装備に変わっていました。いよいよ、ロードバイクのシーズンがやってきたことを再認識させてくれました。集合場所から県境を越えて、滋賀県に入りますが昨年の秋ぐらいから皆さんの脚が劇的に回るようになり、ロードバイクの軍拡競争wも加速した関係でトレインを容易に組めるようになっていますので、本ライドを含めて3連闘の練習となる瀬野は、皆さんに引っ張ってもらって楽することにしました。皆さん、ありがとございます。


無線の方も前回よりも段違いに了解度も上がり、トレインの交代の連絡や休憩場所の相談など大活躍しました。今回は、SUさんの分も含めて3台の投入でしたのでTAさんが無線なしになりましたが、いかがでしょう? TAさん、デジタル簡易無線導入してみませんか? 便利ですよw 

途中、休みを入れて県境の登り坂を超えて初めのコンビニで長めの休憩となりますが、ここで瀬野があり得ない食い合わせをします。コーラ+納豆巻きという補給食。幸い、ツッコミはなかったですがおぞましい食いあわせです。しかし、アミノ酸とタンパク質、さらに直ぐにエネルギーになるコーラーという組み合わせ、効率は良いのかも? 食い合わせの話はさておき休憩の際には、タイヤ空気圧の話など参加者各々の考え方が聞けて面白かったです。

この食い合わせ・・やっぱりおかしい?


しばらく休んだ後、再出発。いつものビワイチルートにのります。しかし、いつもと違うのは逆走であり、昼間に走ること。このあたりは私達のビワイチでは夕方に走ることが多いのです。昼間の景色は少々新鮮です。ほどなくして、金ピカの海津迎賓館が見えてきて徒歩でカメラを抱えた人達、車の交通量も増えてきます。日頃は、こんなに多くないのでみなさん海津大崎の桜が目当てのようです。私達が走る前日に某クラブの方の情報で海津大崎、混みまくってるとの情報を頂いてましたが予想以上でした。しばらく走って駐車できそうな所を見つけて駐車しましたが、桜を見ているのか人を見ているのか?そんな状況でした。


 


やむなく、もう少し先を走り桜のトンネルのようなところで一休み。ようやく桜を見る会らしくなりました。この桜、不思議なもので風で桜吹雪になるのですがカメラを構えるとなぜか、風が収まるんですよね。動画で桜吹雪を撮りたかったのですが無理でした。私達はロードバイクでしたので駐車は、容易でしたが自動車で来ている方は駐車に苦慮されてました。先ほど、海津迎賓館で見かけた徒歩の方はこれを見越しての行動だったのかも。


 


先頭交代を繰り返しながら海津大崎を通り抜けたあたりでTAさんが横道へ逸れます。瀬野もSUさんも知らない道でしたが、ここが桜の穴場でした。おまけにネコちゃんまでいるという♡ GJ! TAさん。いつもネコちゃんには逃げられる瀬野ですが、今回はけっこう接近できました。別にネコちゃんを食ってしまうわけじゃないんですがね・・っておい。その後は、お昼ご飯をどうするか?という相談をしながら、来たルートを引き返し桜に来年までのお別れを告げます。このぐらいの時間になると、さらに観光客は増えてきて遊覧船乗り場辺りは、地獄絵図と化してました。

 

歩行者、自動車、バイク、自転車でカオスな状態。


そして、お昼ですが近江ちゃんぽんを食べるためにお店に向かったのですがこちらは、行列が出来ている状況。近江ちゃんぽん食べたことがなかったので少し楽しみでしたが残念。けっきょく、近くの中華料理屋さんに入ったのですが、この店舗私達の地元の中華料理屋さんに酷似しています。姉妹店?それともこういうお店のテンプレートというかコンサルでもあるのか? 肝心のお味ですが、美味しい! そして安い! こういうお店があったとは知りませんでした。私達が入店したときは、7割ぐらいの席が埋まってましたがお昼時になった時点でほぼ満席になってました。繁盛してますね。そして、そのうちサッカー少年達が多数来店。そのユニフォームに見覚えがあったので記憶をたどると、先ほど自転車ですれ違った少年達でした。大人の人達も数人いたのでサッカークラブでサイクリングをしていたのか、遠征の移動だったのでしょうね。ざっと10人ぐらいはいたように思います。彼らの自転車が駐車場にズラリと並んでいたのも壮観でしたね。

ビールが飲めなかったのが残念。


食事の後は、ゆったり帰宅と言いたいところですが残り10kmあたりからHAさんの鬼引きが始まったり、TAさんの弾丸ダウンヒルが炸裂したりと・・。お二人とも早くなってるので瀬野もそろそろ引退しようかと思ってますが、ぜひお二人には競技の方にも参加してもらいたく思います。

2024年4月城山製麺ライド

いつも練習コースとしてお世話になっている京都府南丹市美山。そこには冬期間を除いて土日等に営業する城山製麺というお店があります。昨年の最終営業日に当グループのTAさんの案内で訪れたのですが、抜群の美味しさ。年の最終営業日だったのが残念でした。しかし、月日が流れるのは早いもので・・・・・。2024年の営業開始日がやってきました。やったぁ! と言うことでグループ員3名で2024年4月城山製麺ライドがスタートです。


2023年最終営業日に訪れたときのブログはこちら
koumuin43.hatenablog.com


今回の参加者は、当ブログ担当の瀬野航太とTAさん、SUさんの3名。今回は、当グループ用に瀬野が導入しその後、SUさんも導入してくれたデジタル簡易無線のテストも兼ねて走ります。少し走り、無線機の設定値を調整しマイク位置を工夫し走る少々、ストレスが貯まるライドでしたが最終的にはまずまず使えるようになりました。このあたり、またブログにまとめたいと思います。

 
当グループでグループライドで用いているデジタル簡易無線。

今回のライドからさかのぼること数ヶ月、クロスバイクなどで走っていたSUさん、TAさんが続々と機材を入れ替えてきました。
まさに軍拡競争時代の幕開けです。(^_^;)\(・_・) オイオイ
そのため、トレインも比較的容易に組めるようになり先頭交代を行いながら疲労もそれほど覚えず目的地の城山製麺に到着です。ちょうどお昼時とはいえ、到着時には団体さんを入り口に確認。さらに来客もという感じ。みんな、2024年の開店を目がけて走ってきた模様。私達もそうだけどw 少々、提供に時間がかかりますが・・とのことでしたが、我々ロードバイクにまたがって2時間ちょっとかけて来てますので、少々の待ち時間は苦にならないわけでクラブ員と談笑をしながら待ちます。


 


そしてしばらくしてうどんが到着。前回は親子丼を私は頼みましたが、今回はうどんを心置きなく味わいたいのでぶっかけを注文しました。クラブ員も各々の好みで注文。さて、そのうどんのお味ですが期待は裏切りません。しっかりと美味しいです。個人的には、うどんに卵やとろろを絡める前にまずは、うどんだけを食べてのどごしとうどん本来の味を楽しみ、その後具材を絡めて食べる。さらにその後ゆず胡椒などを絡めるなどすると、3回違った味が楽しめます。今回、うどんは冷やしで注文しましたがキリッと仕上がっていてうどんにこういう側面もあるの?って再発見でした。あと、サラダもやはりおいしいですね。是非、うどんはセットでサラダも注文することをオススメします。


 


うどんで大満足したところでお店の方と少しお話しをして、そのまま帰宅と・・言いたいところですが美山まで来たわけですから、当ブログ担当の瀬野的には、「せっかくなので美山ロードのコース走ろうよ!」ってごり押しをし美山ロードのコースに入ります。ここでTAさんが下りマイスターの本領発揮、とんでもない速度で九鬼ヶ坂峠を下っていきます。数年前に落車した私には絶対に出来ない、鮮やかな下りですが見かけより奥行きがない最終コーナーでコースを外れて落車していたらどうしよう?って少し心配になりました。ところで下りの時って、みんなペダルを回しているのかな? 私は回したい気持ちを抑えて走ってる。考え方として

・下りでペダリングすることにより、速度アップに伴う落車リスクの増を警戒。
・下り区間ペダリングしないことによって、脚を休めてその後の平坦区間での加速に備える。

これはコースにもよるしその人の脚質などにもよるだろうけど、みんなどう考えているのかなぁ?ってTAさんに千切られながら考えました。ご意見等コメント欄に残してくれるとうれしいです。

 
ソフトクリームの季節がやってきた。美山に来たらこれも外せませんね。

【募集】海津大崎で桜を見る会ライド

桜の名所として名高い高島市海津大崎桜を見る会ライドを開催します。

日  時 :4月14日(日) 7:00~15:00
集 合 場 所 :小浜市
タイムテーブル:7:00小浜市内出発 → 10:00~11:00海津大崎到着 →  高島市内or若狭町内で食事 → 15:00小浜市内到着解散
走行予定距離:約100km
そ の 他 :早いグループ、ゆっくりなグループに分かれると思いますので相互連絡用にデジタル簡易無線を使用しますのでご安心ください。部分参加も可能です。

※順延無しですが、14日が悪天候が予想される場合は13日に前倒しする可能性があります。


参加希望の方は下記までお気軽にどうぞ。

連絡先
メールの場合 duff@rakuten.jp
X(旧Twitter)の場合 @wakasaccg